きりんさんパパのあくび

共働きで二児の子育てに追われるパパの雑記。育児ネタ、簡単料理、家庭菜園、DIY、商品紹介など色々と書いています。作業療法士というリハビリの仕事をしています。

三歳児検診で失態!?オムツのはずれない息子にお兄さんの自覚は芽生えるのか!

息子の三歳児検診

先日、息子が三歳児検診に行ってきました。インフルエンザが大流中なのでママも息子もマスク装着で万全の体制で向かいます。

役所に到着してママが息子のオムツを交換しようとオムツを下した瞬間に、息子はおしっこをしてしまったそうです。家ではそんな事ないんですねどね。慣れない環境に緊張しちゃったのかな。

早生まれで3歳になったばかりの息子ですがオムツがまだ外れません。と、いうかオムツを卒業する気が本人にあまりありません(たぶん)。保育園でも同じクラスのお友達が続々とオムツを卒業する中で全く気にとめる様子も無く「おトイレ行かな~い」と、あっけらかんとしていて...娘の時も3歳を過ぎたあたりから少しづつトイレトレーニングに興味を持ち始めたので、全然気にしていないのですが、息子のあまりの無関心っぷりに親も苦笑いです。

スイミングを習い始めました

先週から息子がスイミングを習い始めました。オムツがはずれていなくても、水着の下に水遊び用のオムツを履けばOKとのこと。もう嬉しくてピンクの帽子をかぶったまま、自転車でスイミングに向かいました。このビジュアルやばいですね。

f:id:kirinsan-papa:20180205075108j:image

初めてのスイミングでしたが、同じ時間帯のクラスに娘がいる事もあって怖がるどころかニコニコです。いつもは「今日は行きたくない」とか言ってメソメソしている娘も息子がいる事でニコニコ。いつもより頼もしく見えます。いつもケンカばかりしているけど、一緒にいる事でお互い安心しているんだよね。微笑ましいです。

レッスンが終わって帰ってくると、「滑り台自分で出来たよ~!」と息子は嬉しそうに教えてくれました。その日のお風呂では水中めがねをかけて「スイミングごっこ」をしていたので、よっぽど楽しかったんでしょうね。 スイミングに行きたくないと愚図る娘、娘のスイミングが終わるまで大人しく待つ事が困難な息子、2人が同じ時間のスイミングスクールに通い始めたおかげでスイミングの送り迎えをするパパの負担もだいぶ軽くなりました

お兄さんの自覚

息子が「おしっこ出るー!」と言い出しました。トイレに連れて行くと、ちゃんとオシッコをする事が出来ました。「お兄さんパンツ(トレーニングパンツ)履く~」とも。どうしたんだ息子よ、お兄さんの自覚が芽生え始めたか(笑)。相変わらずウンチの時は教えてくれませんが、トイレトレーニングに少し興味を持ち始めた事は息子にとって大きな一歩だと思います。

いつも自由でお調子者の息子ですが、 「ごめんなさい」がちゃんと言えるようになってきたり、「ダメ!」と怒った時にダメという事を受け入れられるようになってきたり、見えないくらい少しづつですが、お兄さんへの階段を登っているようです。

4月の年少さんクラスに上がる頃にはオムツ外れているのかな?息子の成長を見守りたいと思います。