きりんさんパパのあくび

共働きで二児の子育てに追われるパパの雑記。育児ネタ、簡単料理、家庭菜園、DIY、商品紹介など色々と書いています。作業療法士というリハビリの仕事をしています。

超簡単なのに旨い!炊飯器で作る鶏ハムは冷蔵庫に常備する価値のある万能メニューです!!

時間の無いパパママにオススメしたい「鶏ハム」

三度のメシよりお酒が好きな私ですが、今日はつまみにもおかずにもイケる万能メニューを紹介します。我が家の常備品「鶏ハム」です。

● そのまま食べる(基本路線)

軽く七味を振ったマヨネーズをつけて

香辛料で味変を楽しみながら(写真は手前から、かんずり、ワサビ、柚子胡椒)

ごま油を少量かけて、いりごまと長ネギをのせて中華の前菜風に

サラダに散らして(レタス、トマト、アボカドのサラダとの相性は神)

ラーメンのチャーシューとして

お弁当のおかずに

とにかく使い勝手が良いのです。ビールにも、ワインにも、日本酒にも合います(重要)。冷凍しておけば必要な分だけ解凍して使えます。子供達も大好きです(^^♪

早速、作り方いきます!

〇材料

・若鶏ムネ肉

・鶏ガラスープの素 

以上2点のみ。鶏肉に鶏ガラスープの素なんて相性いいに決まってる。

ムネ肉です。もちろん、モモ肉でもいけます。 

スーパーで買ってくると皮が寄っている事が多いので少し整えます。皮を取ってしまうレシピが多いのですが、私はそこまでストイックになれないので皮は残しておく派です。皮を残しておくと胸肉のパサつきを抑えてくれますよ。

ジップロックにムネ肉を一つずつ入れます。Sサイズが丁度良いです。  

ムネ肉一つに対して鶏ガラスープの素大さじ一杯。細かい事は考えずにザバっ!と入れて大丈夫。ここ丁寧にやっても味に変わりはありません(実践済み)。  

ジップロックのチャックを空気を抜きながら閉めます。空気の抜きが甘いと炊飯器の中で浮いてきてしまうので、ここはなるべく頑張ります(とは言え、だいたい空気が抜けていれば大丈夫です)。  

ムネ肉の形を整えて、炊飯器の釜に並べて入れます。 

熱湯を入れます。

釜を炊飯器にセットして保温ボタンをピっ! あとは一時間待てば良し。炊飯器の保温機能って大体80℃前後に設定されているみたいですね。この作り方で中心部までしっかり火を通す事が出来ます。子供にも安心ですね。

完成です。美味しそうに出来ました!すぐに食べてもいいのですが、すぐに食べないのであれば、粗熱をとった後に冷蔵庫で少し冷やしてから包丁を入れた方が肉汁の流出を抑えてくれます。

今宵のお供に是非! 

いかがでしたでしょうか?

簡単すぎて料理と呼べる代物ではないのですが、日々子育てに追われるパパママにとって短時間で作れて手間のかからないメニューはとてもありがたいですよね。上手に手を抜いて今日も元気に子育て頑張りましょう! 

 

お子さんに与えるのに化学調味料が気になる方は化学調味料無添加の鶏ガラスープの素もあります。

ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ 130g

これです。塩気がマイルドなのでレシピより気持ち多めに入れた方がいいです。